うつ病・統合失調症のみなさまへ
障害年金という制度をご存知ですか?
うつ病・もしくはうつ病かもしれず、働けない方に給付される「障害年金」という国の制度はご存知でしょうか?
「障害年金」とは、病気や事故が原因で障害を負った方へ、国から年金が給付される制度です。
65歳以前に障害を持ち、日常生活や仕事に支障がある人に対して支払われます。
うつ病だから働けないという方は障害年金の受給をオススメいたします。 障害年金はうつ病の症状にもよりますが、月5万~9万まで受給が可能です。
働けず、お金に困っている方は障害年金に頼ってみてはいかがでしょうか?ここでは、うつ病で障害年金受給できる条件をご説明いたします。
うつ病で障害年金がもらえる?2つのポイント
①うつ病になったのは20歳以上65歳未満ですか?
本来は働ける年齢なのに、病気のために働けない方たちの制度のため、 年齢制限があります。
※うつ病になったのが20歳前で現在は成人していう方も障害年金を もらえる可能性があります。この場合はしかるべきタイミングでしか るべき書類を申請する必要があります。ここに関しても複雑なので、 一度、お問い合わせ頂き、専門家にご確認下さい。
②うつ病で日常の生活が難しい
「家族と一緒にすまないと生活ができない・・・」
「金銭感覚がないため1人で買い物ができない・・・」
「人が怖いので病院や銀行にも行くことが出来ない・・・」
という状況はありませんか?
障害年金は病名ではなく、実際の症状が普段の生活にどのくらい影響をおよぼすのか?その影響によって、他の障害をお持ちでない方に比べて、どのくらい費用負 担があるのかが重要といえるのです。
過去にこのような方が障害年金を受給されています
統合失調症で障害基礎年金・障害厚生年金2級が決定、146万円受給したケース
相談者:男性、発症時会社員(パチンコ店店員)、現在無職
傷病名:統合失調症
決定した年金種類と等級:障害基礎年金・障害厚生年金2級
年金額:障害基礎年金779,300円、障害厚生年金682,255円
相談時の様子
Hさんとは私の事務所でお会いしました。お母様が障害年金の請求をされたそうですがうまくいかなかったそうです。
初診のクリニックが廃院しており、この点が問題と感じました。
自殺を図って入院されたことがあり、複数の受診状況等証明書を集めると情報があるのではと思いました。
平成9年8月頃から眠れなくなる、食欲がなくなる、仕事が手につかない、パニック状態などとなり、だんだんひどくなり会社を退職。2年後に腹部を包丁で刺し入院しています。その後複数のクリニックで診療を受けながら今日に至っています。
当センターのサポート
自殺を図って入院した病院に受診状況等証明書の作成を依頼いたしました。廃院したクリニックの紹介状が添付されており、医師の名前が分かりました。
インターネットで検索し3つの病院にお電話いたしましたが、既にいらっしゃいませんでした
学会発表会の座長をされていたことが分かり、肩書の大学病院にお手紙しましたが約1ヶ月間連絡がありませんでした。お電話したところ現在の病院が分かり、初診日に関する申立書を書いていただきました。
結果
障害基礎年金・障害厚生年金2級を受けることができました。
障害基礎年金779,300円、障害厚生年金682,255円
ご家族の方へ
当センターではこちらから一方的に話すのではなく
うつ病などの心の病気で苦しまれている相談者様のお悩みを
しっかり聞くという方針で対応するよう心がけています。
障害年金の手続きは非常に複雑です。
ご家族の方のみでも構いませんのでまずはお気軽にご相談下さい。