あなたももらい忘れている可能性があります。
一度、相談してみませんか?
●20~64歳までの方が対象
障害年金が対象となる主な病例の一例をご欄ください
眼 | ブドウ膜炎、緑内障(ベーチェット病によるもの含む)、白内障、眼球萎縮、網膜脈絡膜萎縮、網膜色素変性症、眼球萎縮、網膜はく離、腎性網膜症、糖尿病網膜症 |
---|---|
聴覚、平衡機能 | 感音性難聴、突発性難聴、神経性難聴、メニエール病、頭部外傷又は音響外傷による内耳障害、薬物中毒による内耳障害 |
鼻腔 | 外傷性鼻科疾患 |
口腔(そしゃく言語) 言語 |
上顎癌、上顎腫瘍、喉頭腫瘍、喉頭全摘出手術、失語症、脳血栓(言語)など |
肢体の障害 | 事故によるケガ(人工骨頭など)、骨折、変形性股間節症、肺髄性小児麻痺、脳性麻痺脊柱の脱臼骨折、脳軟化症、くも膜下出血、脳梗塞、脳出血、上肢または下肢の切断障害、重症筋無力症、上肢または下肢の外傷性運動障害、関節リウマチ、ビュルガー病、進行性筋ジストロフィー、脊髄損傷、パーキンソン病、硬直性脊髄炎、脳血管障害、脊髄の器質障害、慢性関節リウマチ、筋ジストロフィー、ポストポリオ症候群、線維筋痛症 |
精神障害 | うつ病、そううつ病、統合失調症、適応障害、老年および初老などによる痴呆全般、てんかん、知的障害、発達障害、アスペルガー症候群、高次脳機能障害、アルツハイマー等 |
呼吸器疾患 | 気管支喘息、慢性気管支炎、肺結核、じん肺、膿胸、肺線維症、肺気腫、呼吸不全など |
循環器疾患 | 心筋梗塞、心筋症、冠状僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁狭窄症、先天性疾患など |
腎疾患 | 慢性腎炎、慢性腎不全、糖尿病性腎症、ネフローゼ症候群、慢性糸球体腎炎など |
肝疾患 | 肝炎、肝硬変、肝がんなど |
糖尿病 | 糖尿病(難治性含む)、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症など糖尿病性と明示された全ての合併症 |
血液 | 再生不良性貧血、溶血性貧血、血小板減少性紫班病、凝固因子欠乏症、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄異形性症候群、HIV感染症 |
その他 | 人工肛門、人工膀胱、尿路変更、クローン病、潰瘍性大腸炎、化学物質過敏症、白血病、周期性好中球減少症、HIV、乳癌・胃癌・子宮頸癌・膀胱癌・直腸癌等のがん全般、悪性新生物、脳脊髄液減少症、悪性高血圧、その他難病 |
早めにご相談を頂くことで、一生涯でもらえる金額が増える可能性があります!
一般的な障害年金の申請の流れは、初診日を確定して保険料の納付記録を確認し診断書を取得。各種書類の整備をして年金事務所等に提出しますが左のの図のような流れになります。
ノウハウがないために障害年金が「もらえない」「本来もらえる金額より少なくなる」といったことがなくなります!
早く請求すればするほど、一生涯に貰える年金額が多くなります。
複雑な障害年金の手続きを東京都内近郊にお住まいの方に「相談無料」でサポートします。
相談から申請までをサポート致しますので、難しい書類を書いたり、医師や年金事務所等へ何度も何度も足を運ぶことがなくなります。
池袋・大塚障害年金相談センター
所長 社会保険労務士 福場 哲夫
社会保険労務士と中小企業診断士の資格を持つ福場哲夫と申します。
1999年6月に社会保険労務士として登録し、企業の労働保険・社会保険の手続、就業規則や賃金規程等の作成・見直し、賃金体系・退職金・人事考課制度の構築、人事考課の考課者訓練など多くの企業様のお手伝いをしてまいりました。
現在公益社団法人東京都中小企業振興公社の相談員をしておりますが、ご相談でうつ病や脳梗塞で従業員さんが障害の状態にあるとのご相談がよくあります。電話をかけてこられるのは経営者や総務担当の方ですが、障害年金に関する知識はほとんどないようです。
私が社会保険労務士になりたてのころ、区役所での相談会に来られた方で障害年金を担保に融資を受けたが、毎回の年金の大部分を返済に充てるため生活ができない、とのご相談がありました。どうにも対応できませんでしたが、融資を受ける段階でご相談いただければ返済条件等など検討できると思います。
今年4月で70歳になりました。病気や事故で障害の状態になる方も多い中で、健康に恵まれていることを感謝し、障害のある方に障害年金の普及活動を行いたいと思います。現在は週2日公社の相談員の仕事がありますが、来年4月からはこの仕事がなくなりますので、その時間を障害年金の相談に当てたいと思います。
皆さまのご相談をお待ちいたします。
コウクリニック
院長 大嶋 康 様
コウクリニック院長の大嶋です。
障害年金等でお困りの方がおりましたら、福場哲夫先生を推薦させていただきます。
私は江戸川区で開業しておりますが、自らが思い描く日常診療は優秀なスタッフがいてくれてこそ。
そんなスタッフの労働保険(労使保険・雇用保険)等では福場先生にいつも大変お世話になっております。
団体名 | コウクリニック |
---|---|
郵便番号 | 〒133-0073 |
所在地 | 東京都江戸川区鹿骨1-34-6 大場ビル1F |
お名前 | 院長 大嶋 康 |
電話番号 | 03-5666-5929 |
FAX番号 | 03-5666-5939 |
URL | www.myclinic.ne.jp/koucli/pc/index.html |
医療法人社団 拓諭会 やすだクリニック
院長 安田 大吉 様
福場哲夫先生を推薦いたします。
私は やすだクリニック院長の安田大吉と申します。
文京区大塚で開業して17年になります。
開業時から福場先生について診ています。
福場先生は障害者年金など社会保険労務に詳しく、適切なアドバイスを頂ける方です。
真摯で誠実なお人柄は、福場先生の素敵な笑顔からおわかり頂けると思います。
団体名 | 医療法人社団 拓諭会 やすだクリニック |
---|---|
郵便番号 | 〒112-0012 |
所在地 | 東京都文京区大塚4-45-4 |
お名前 | 院長 安田 大吉 |
電話番号 | 03-3945-5055 |
FAX番号 | 03-3945-5190 |
URL | http://yasuda.clinic |
当事務所では池袋を中心とした東京全域、埼玉県(さいたま市、川越市、所沢市周辺)、千葉県(県西部地域)、神奈川県(川崎市周辺)の障害年金をサポートしております。
遠方で事務所にご訪問が難しい、外出が困難な場合には出張無料相談を実施しております。
障害年金は、書類の書き方一つで障害の等級が下がったり、支給してもらえなかったりすることも多くありますので、まずは専門家にご相談ください。
A.遡及できる可能性もあります。ただし、当時の診断書やその他病院にかかっていた証明がなければ、遡及できません。もし、診断書や証明できるものがあれば、訴求できる可能性もあるので、お問合せ下さい。
A.いえ、65歳になる前にかかった病気や怪我が対象です。ただし、よく勘違いされることがあるのですが、20歳前にかかった病気や怪我(先天性のものも含む)も対象になる可能性があります。もらえるの に知らずに申請していない方もいますので、対象になると思われたら、一度お問合せ下さい。
A.20歳前の病気や怪我に限っては、保険料をおさめていなくても対象になります。